『やばはく』開催について
2021.3.20(土)〜5.30(日)の期間、玖珠・中津の各地でアクティビティや体験プログラムを楽しめる『やばはく』日本遺産 やばけい遊覧博覧会が開催されます。
玖珠町で参加できるプログラムは、
【A】パラグライダーで空中散歩 in 伐株山(3/28,4/11,5/9)
【F】春の花手水&栖鳳楼特別内覧 豊後森藩フォトウォーク(4/4)
【L】鉄道遺産保存ワークショップ 〈旧豊後森機関庫転車台のよみがえり〉(4/10,4/17)
その他にもトレッキングやサイクリングなどもおすすめ!
コロナ渦により、制限されることも多々あるなかですが、“やばけい遊覧”の春の自然・体験でスッキリしてみてはいかがでしょう。
お申込み方法や詳細は「やばけい遊覧」ホームページをご確認ください。
『やばはく』日本遺産 やばけい遊覧博覧会2021春 パンフレットダウンロード
「やばけい遊覧」とは?
「やばけい遊覧~大地に描いた山水絵巻の道をゆく~」と日本遺産について
平成29年4月28日、中津市・玖珠町にまたがる広大な景勝地・耶馬渓の歴史や文化を語るストーリー「やばけい遊覧~大地に描いた山水絵巻の道をゆく~」が日本遺産に認定されました。日本遺産とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するものです。