もう7月っ!夏っ!梅雨真っ只中だけどっ!
じっとりまとわりつく、この湿気と暑さ。
家の中にいても、外にいても、不快な気分を感じがち。
こんな時は、甘くてサッパリしたものが欲しくなる!
ということで、今回は玖珠のカフェで味わえる夏スイーツ&ドリンクをご紹介!
たまにはゆっくりのんびり。甘党な時間もおすすめです。
菓子工房プタリーの「パフェ」
プタリーさんのFacebookページで紹介されていた「さくらんぼのパフェ」
ゴロッと大きな山形県産の“佐藤錦”を使用。甘さの中にちょっと酸味があり、暑い時期にサッパリ味わえますね。
パフェの構造は、自家製グラノーラ・アイスクリーム・さくらんぼのソースに、アイスクリーム・生クリーム・ガトーショコラ・さくらんぼ・クッキー。ザクザク感がたまらない!
しかし…
残念ながらコチラのメニューは超期間限定で取材日当日に終了とのことでした…泣
ところが朗報!
旬のフルーツを使用した「パフェ」を週替わりで予定しているとのこと。桃とかメロンとか。
夏のフルーツとパフェ、おすすめです!
菓子工房としてケーキや焼菓子なども有名ですが、この夏から2階カフェスペースの営業スタイルが変更となっております。
カフェスペースの営業は「金・土・日・祝日」のみ。パフェはイートインのみとなっておりますので、お出かけの際はご注意を。
少し雨模様でもしっとりのんびり過ごせるスポットですね。
Pompon Chouchouの「モクテルフロート」
「モクテル」ってなんだろう?
『モクテル』とは、「似せた・偽りの」を意味する「mock(モック)」と「cocktail=カクテル」を組み合わせた造語で「ノンアルコールカクテル」のこと
甘すぎず、サッパリ味わえる夏にぴったりのドリンクですね。メロン・ブルーハワイ・ザクロの3種類があり、どれも色鮮やか。
メニューは『モクテル』『モクテルフロート(アイスのせ)』『モクテルスペシャル(アイス・クッキーのせ)』があり、いずれも食用花がトッピングされています。
花を食べるってなかなかない機会ですが、味わいは爽やかな香草(ミント?)のようなサッパリ感でイイですね!

店舗は2020.6.20にオープンしたばかり!
テイクアウトやイートインもOK。小さな子ども連れでも楽しめます。
住所:大分県玖珠郡玖珠町大字大隈246-1 (Google map)
営業時間:9時〜17時
定休日:土・日・祝日
店舗ホームページ
『くすメシ!』掲載ページ
旬菜cafe ひだまりの「梅スカッシュ」
自家製梅シロップのシュワっと甘酸っぱいスカッシュ!大きな梅もゴロッとひと粒。
梅の味わいが身体中に染み入る。なんだか身体に効いてるー!って感じのさっぱりドリンクです。
実は…梅シロップって苦手なんですよね…(アノ甘さが)
こちらの「梅スカッシュ」は甘すぎない酸味でゴクゴク飲み干してしまいました!
最後に大きな梅もモリっと食べまして、これ一杯で暑さにダレた身体がすっきりリセットされた感じです!
地産野菜を使った「ひだまりランチ」や地産食材を使用したカフェメニューも人気のお店。
ただいま営業スタイルが変更となっておりますので、お出かけの際はご注意を。
住所:大分県玖珠郡玖珠町大字森5199-2 (Google map)
営業時間:11時30分〜17時
※ランチは予約制。14時〜15時は閉店。
定休日:水曜日と月に1度の日曜日、臨時休業の場合もあり
Facebookページ
リバーサイドカフェ蒼空の「自家製 梅ドリンク」
2軒つづいて梅系ドリンク!
こちらの「梅ドリンク」は果肉入りバージョン。
こちらも甘すぎないすっきり爽やかな酸味。太めのストローで果肉も一緒に味わえます。
梅のクエン酸は疲労回復にも!先ほどの「梅スカッシュ」と同じく、飲んだ後の爽快感がたまらない。
蒼空さんのある八幡地区の緑豊かな景色も相まって、大きな窓からの風景を眺めながらのんびりできるのもオススメ。
ご主人と奥さんの手作り小物やアイテムも多数並んでおり、静かな山間でリセットのひとときも。
ヤトカコーヒーの「アイスコーヒーフロート」
この時期、定期で飲みたい?食べたい?ヤトカコーヒーさんの「アイスコーヒーフロート」
飲み物なのか、食べ物なのか。“苦”と“甘”が重なる個人的大好物。
アイスコーヒー単体も間違いなく美味しいのですが、アイスをのっけてもらう贅沢感は子どもも大人も気分が上がるもの。
アイスコーヒーは「浅め」と「深め」が選べるのでお好みに合わせて。いずれもコーヒー屋さんのプライドが詰まった味わいです。
個人的には、深め+甘いアイスの幅間を楽しんでいます。
テイクアウトでもOK!
晴れた日は、お店正面の『豊後森機関庫公園』の木陰で味わっても気持ちよさそうですね。
住所:大分県玖珠郡玖珠町大字岩室35-14 (Google map)
営業時間:10時〜18時(LO17時30分)
※日により営業時間変更の可能性あり
定休日:不定休
Facebookページ
『くすメシ!』掲載ページ
おわりに
夏が来れば、暑さは逃れられないですね(笑)
冷房の効いた室内も良いですが、たまには玖珠の自然を眺めながらのんびり冷たい夏メニューを味わうのもサイコーの時間です!
ゆっくりのんびり快適に、夏の暑さと上手に付き合いたいものですね。