Info
有限会社 サザンガーデン
大分県玖珠郡玖珠町戸畑1144(google map)
TEL 0973-73-8956
Instagram
WEBSITE
11/4(fri)〜6(sun)はパンジー&ビオラ詰め放題『オープンファーム』へ!
in KUSU. vol.003発行(2022.11.1)から日がないので取り急ぎ告知です!
オープンファーム開催のお知らせ
11月4.5.6日の3日間、毎年恒例のパンジービオラ詰め放題イベントを開催します
かわいいお花をカゴいっぱいに詰めてお持ち帰りください
2022年11月4.5.6日 9時〜15時まで
料金:2,000円
全20色の中からお好きな色を専用カゴに詰めて頂きます。
パンジービオラの他に秋冬の草花や寄せ植えも販売しています◎
是非遊びに来てください。
そして11/11(fri)〜はシクラメンの一般販売!
多数の種類の中からお好きなシクラメンを選んで購入できます。完売したら終了のこのイベント、12月は品薄になるそうなのでぜひお早めに!
と、取り急ぎ大事な部分を先にお伝えさせていただきます!
普段は一般販売していない花苗・鉢花生産農場
サザンガーデンさんは、主にホームセンターなどに出荷している花苗や鉢花を生産しています。こんな風につくってるのかと見学させていただいたような、得した撮影です。
三日月の滝近くにある農場。大きなハウスが並んでいる光景を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
日の出の頃の早朝、代表の穴井亮輔さんと一緒に。
亮輔さん「朝しかゆっくり観れないので」
これだけ大きな農場で多数の生産を行なっており、日中は出荷やその他の業務のため早い時間から。
このときはまだ霜が降り始める季節ではありませんが、朝霧の中の日の出はサイコーです。
この時間帯のこういった光景は得した気分。
ギャラリー的な写真の羅列になりましたが、貴重な見学をさせていただきありがとうございます。特に花に関して深い興味があるわけではありませんが、すっごいスッキリした気分になりました!
こういう仕事をされている方をみていると、大変だろうなと思いますが、なんだかいつもスッキリされている方が多いような気もします。
日も昇り、スタッフの方も揃って作業が始まりました。
丁寧に水やりを行い、淡々と作業を進めます。みているだけで癒されますわ。
「これがウチのオリジナルで」「これが〇〇って種類で…」
いろいろと教えていただきましたが、元々無知な私にとっては新鮮だけどよくわかってない(笑)
ただ、心穏やかに「いろいろあるんだなー」とワクワクした気分。(え?)
あー、楽しかった。
え…?
花を育てるということ
ただただ眺めていただけのような感じですが、ほぼ花を育てたり楽しんだことがない私はひとつ気づいたことがありました。
スタッフさんもそうですが、特にご夫妻よ。
平和。
ケンカしたことがないんじゃないかってぐらい穏やか。花を愛でるってのはこんな効果があるのか、そんな実例ですね。
アジのあるお父さんも、お母さんも。
おかげさまで花を植えたい、育てたい、そんな欲が生まれてきました。
ほぼ写真ばかりのご紹介となりましたが、視覚だけで何か感じられた方も多いと思います。
さぁ、ということは期間限定の「オープンファーム」にレッツゴーです!
野菜や何かも同じくですが、生産者から直で購入できる特別感もあり、嬉しさもあります。
パンジー・ビオラは、11月に植えて5〜6月ぐらいまで楽しめるそうです。ウチは庭がないので鉢植えかな。寄せ植えもほしい。
シクラメンは、そのままインドアで。
なんとも素人感強めのアナウンスですが、ホントに何も知らない私にとっては貴重な情報。正直これまで「花なんて…」と感じていたことは確か。(失礼)
枯らす自信しかないもので…汗
でもこの機会に『我が家花いっぱい運動』にチャレンジしてみたいと思います!
サザンガーデンさんでは、この季節以外にもオープンファームを開催しています。
気になる方はぜひインスタもフォロー!
花を育てることは良いことしかない気がする、そんな撮影取材でした。ぜひ皆さまも!