Info
GUILTY LEATHER FACTORY(ギルティーレザーファクトリー)
玖珠郡玖珠町塚脇260 石田ビル1F
TEL: 0973-72-6679
WEBSITE
ONLINE STORE
Instagram
HAPPY 20TH ANNIVERSARY
私が2019年にこちらに移り住んだ頃、大変失礼ながら「なんでこんなところにこんなお店が?」というのが第一印象。住めば都なもので、玖珠町を「こんなところ」と表現してしまっている点については大撤回させていただきます。誠に申し訳ございません、深くお詫び申し上げます。マジで都です。
さて、どんなお店かというのは検索していただければ、山ほど成り立ちからなにまでいろんな取材記事や動画が出てきますので今回は割愛させていただきますが、お店のことは詳しく知らなくてもオーナーのケンジさんは知っているという方も多いのではないでしょうか。ご自身の事業のみならず、地域のことにも積極的に動き、なおかつカルチャーの発信においても地域内外に広い顔をお持ちです。
「GUILTY LEATHER FACTORY」は、2022年9月で丸20年。節目の20年。
2022.9.24(sat),25(sun)の2日間、スペシャルイベントが開催されます。
Guilty Leather Factoryは2002年にオープンして9月28日で20周年を迎えます。
20年の間に沢山のお客様に恵まれ、沢山の方々と仕事やバイク、音楽を通じて繋がり20周年という節目を迎える事が出来る事、
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。今回、20周年の感謝の気持ちを形にしたく、年末までの間にスペシャルなイベント3弾準備致しました!
第1弾として、9月17日(土)〜25日(日)の間、店内スペシャルセールを開催。
24(土)25(日)はバイカーを中心としたコンセプトのイベントを、豪華ゲストを招いて開催!!
ゲストは、滋賀県に拠点を置きVintage Helmetを販売し続けて17年の【AMERICAN STARS】
福岡市に拠点を置き、海外でも多数活躍。2021年より糸島に拠点を移し精力的に活躍している【BOO Pinstriping】
熊本県菊池市を拠点にし、九州を中心に2014年より製作活動するローブローアーティスト【SPEEDLUCK】
そして日田市よりブリトーでお馴染みの【pogo’s】が出店。フード&ドリンクで皆さんのお腹を満たして頂きます。
24.25日は特設駐車場も準備し、駐車場内でもバイクを見ながら楽しめる空間が作れたらと思っています。
年末までに3弾準備⁉︎
今回は第1弾として下記のゲストを招いて開催されます。
AMERICAN STARS
滋賀県に拠点を置きVintage Helmetを販売し続けて17年。九州でのPopup Storeは初となる今回、なかなか手に取ってみれないレアなヘルメットを中心に、スペシャルなアイテムを各種販売していただきます。その他、ヘルメットのリペアやサイズ調整等もご相談頂けます。本物の雰囲気や質感を是非手に取って体感して頂き、スペシャルな1つを見つけてください。
Instagram @jhead
BOO Pinstriping
福岡市に拠点を置き、海外でも多数活躍。2021年より糸島に拠点を移し勢力的に活動。当日はバイクからヘルメット、小物までピンストライプやペイントのオーダー可能。エングレーピング(彫金)のご相談も受付いたします。(彫金はお預かり後、後日納品となります)
また、オリジナルグッズなどの販売も予定。
Instagram @boopin26
SPEEDLUCK
熊本県菊池市を拠点にし、九州を中心に2014年より製作活動するローブローアーティスト。全国にファンも多く、海外でも高い評価を得ています。今回はライブペインティングとオリジナルグッズの販売を予定。オーダーでのペイントも可能ですので、気になる方はこの機会に是非!
Instagram @sreedluck
ELECTRIC TATTOO
2020年、Guilty 2Fにオープン。アメリカントラディショナルを得意とし、和彫からブラック&グレーもこなすオーナーRYUSKE氏。福岡や沖縄等でキャリアを重ね、アーティスト同士の交流も深く、年に3回程は全国からゲストワークとして実力派のアーティストを招待。当日はフラッシュでのワンポイントタトゥーを人数限定にて受付ます。
Instagram @electric_tattoo1
pogo’s
2020年1月、日田市駅裏にOPEN。日田駅から徒歩3分の好立地で、ブリトーを中心にコーヒーやスイーツも提供しているカフェスタイルのSHOP。オーナーも生粋のバイカーで、福岡、熊本方面よりコアなバイカーが集まるスポットとなっています。オリジナルのアパレルも展開。
当日はブリトーやナチョス、ドリンク類に加えてアパレルの販売も予定。
Instagram @__pogos
これらの情報にピン!ときた方は、ぜひ!
当日はバイカーさんを中心に各方面からたくさんの方がいらっしゃいそうですね。3連休後半のお出かけにお誘い合わせの上、いかがでしょうか。
おわりに
私自身、正直なところバイクや音楽など、これらのジャンルと重なる部分はほとんどありません。好き嫌いではなく、全く通ってこなかったので。
しかしこの度の「in KUSU.」創刊にあたり、大きな影響をいただいております。以前、商品撮影をさせていただく機会があり、オリジナル商品にプリントされたテキスト“SUPPORT YOUR LOCAL”に刺激というか発見をいただきました。
なんだかケンジさんに直接意味を聞くのも野暮な気がしたので、自分なりにふんわり解釈して意識の片隅にずっと持っておりました。うまく言語化できないのですが、いろんな意味を持つ言葉のようですので気になる方は検索してみてください。
こちらに移り住んだ当初から、何かとお世話になっており、常に気にかけてくださり、後押ししてくださったり。常に前向きに応援していただいたおかげで、私がいまこの地で暮らしているベースを築けていると思います。奥様にも娘さんたちからも、家族ともども可愛がっていただきありがたい限りです。
こんな個人的な件もありますが、地域に対しても人との繋がりに対しても“SUPPORT YOUR LOCAL”(たぶん…)が常に感じられます。
しっかりと軸を持ちながら、常に楽しみの計画と共有を考える「GUILTY LEATHER FACTORY」のように、「in KUSU.」もそんな存在の媒体として、玖珠・九重の楽しみのひとつとなれるよう育てていきたいと思います。少し似た意味かと思いますが、オマージュ交じりに【SUPPROT LOCAL】をメインテーマとして。